第77回 静岡県かきぞめ展(西部地区)表彰式

2月1日(土)に、クリエート浜松にて静岡県かきぞめ展の表彰式が開催されました。

今年は、8,604点の応募があったそうです。


お教室では、11月に書いた小さい書き初めの作品になります。


展示会場の奥には、上位特別賞を受賞した作品がずらりと展示されていました。

表彰式は、午前の部(幼小学生)と午後の部(中高一般)に分けて開催されました。

今年も大きくて立派なトロフィーをご用意してくださっていて、

県知事賞の4本柱のトロフィーを2本、いただくことができました。


県知事賞の作品は、静岡県のコンクールにも出品され、これから審査が行われます。

県大会の結果も楽しみですね。

1年に1回しかない書き初めのコンクールです。

県知事賞の4本柱のトロフィーを目指して頑張っていた生徒さんもたくさんいました。

今年4本柱のトロフィーを手にできた子は、来年も。

惜しくも別のトロフィーだった子は、次こそは4本柱を。

推薦賞や特選賞をもらえた子は、次はトロフィーを。

高い目標を持って、コンクール作品に取り組んでもらえたらうれしいです。


お教室では、先生がひとりひとり、名前が入った手書きのお手本を用意しています。

課題のバランスがとれているのはもちろんですが、

その子の名前の文字数と、作品のバランスを考えて書いてくれています。

もう数ヶ月前のことになってしまいますが、みなさんお手本は最後どんな感じになっていましたか?


赤線は引いてありましたか?

注意点やヒントはメモしてありましたか?

ボロボロになるくらい、使い込んでありましたか?


せっかくみんなでコンクール上位を目指して頑張っています。

成果が出るって、やりがいがあります。

いつもよりも少し集中して、『コンクール』に参加してみましょう。


受賞者のみなさん、おめでとうございました☆彡


記:HP管理者




#静岡県 #かきぞめ #書初め #書初め展 #かきぞめ展 #表彰式 #クリエイト浜松 #コンクール #浜松市 #中央区 #初生 #習い事 #習字 #お習字 #特別賞 







日本書芸心龍会|弘大書道教室

「美しい字を書けるようになりたい」 そんな気持ちと真摯に向き合う書道教室

0コメント

  • 1000 / 1000